2023-11

暦と生活

暦と生活・11月の二十四節気と七十二候「立冬」「小雪」について

11月の二十四節気と七十二候「立冬」「小雪」について説明します。暦の上では冬になります。紅葉の見ごろの時期でもありますが、朝晩は冷え込むようになり、初雪の便りも聞こえてきます。本格的な冬に向けて準備をする、秋の収穫にする行事が多い時期です。
年中行事と歳時記

11月酉の市。熊手で商売繁盛、開運招福を願う関東三大酉の市を紹介

11月になると聞くのが、今年の酉の日についてです。有名なのは浅草の酉の市。商売繁盛と開運招福を願って参拝し、熊手を買い求める人で賑わいます。出店も沢山出て、楽しめます。そんな酉の市の由来と、関東三大酉の市といわれる東京の三か所を紹介します。
暮らしの知恵

金木犀の香りを長く楽しむ、秋の手仕事。金木犀ジャムの作り方を紹介

秋に咲く花で一段と良い香りを放つ、金木犀。その花の咲く時期は短く、一週間ほど。実は金木犀は古くから食用としても用いられてきました。なかでも、花びらの色と香りを楽しめる、ジャムはオススメです。そんな金木犀ジャムの簡単・手作り方法を紹介します。
暮らしの知恵

柿の大量消費に! 柿だけで作れる簡単・手作り「柿酢」の紹介。

オレンジ色の美味しそうな柿。庭に実ったり、それをいただいたりして、柿が沢山手に入ることはないでしょうか?食べる前に熟してしまった柿でも、渋柿でも大丈夫。生より保存ができ、調味料などとしても使える「柿酢」。その簡単な手作り方法を紹介します。
スポンサーリンク